言語と非言語コミュニケーション

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週はこないだ社員旅行で台湾に行かせていただいた時に感じたことをお伝えしようと思います!

 

 

それは言語と非言語がどれだけ伝わるのか?また感じれるのか?

これはすごく体感した3日間になりました。

どういうことかというと、声から出る会話がどれだけ伝わるか、ジェスチャー、表情、文化、からどれだけ感じれるか、また伝えれるか、というのは前回の韓国とは違って感じれるものがありました。

自分の感想で言うと会話と同じぐらいジェスチャーと表情は結構伝わるイメージがありました。

現地の人が日本人慣れしてるというもの関係していそうですが、こういうのがほしい、値段はいくらか?道はどっちか?などジェスチャーで結構伝えれるなと思い、少し不思議な感覚で面白かったです。

台湾の人は結構優しくて、ガイドブック読んでたり、周りキョロキョロしてると声かけてくれて教えてくれたり、西門で営業時間前に入ってしまったスニーカーショップの店員さんはびっくりしたのにも関わらず、急いで出ようとしてシャッターに思いっきりぶつけた自分の頭を優しく撫でてくれたり笑

暖かさがとにかくある国だなと感じました。

最後に

オーナーが大倉山NO.1スタイリスト

と灯籠に書いていただいたので、一生懸命頑張りたいと思います。NO.1なります。🔥

遠藤

 

このページをシェアする

台湾・社員旅行に行かせていただきました!

こんにちは、オーナースタイリストの鈴木です。

先日、2回目の社員旅行で台湾に行ってきました  !!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の旅行のテーマは台湾グルメを食す!

美食家でもあるスタイリストの早川が選りすぐりのレストランやグルメを徹底的に調べ、準備をしてくれました。

鼎泰豊、マンゴーかき氷、火鍋、朝ごはんなどなど、おかげ様で美味しいものを沢山食べる事ができスタッフ一同満足!!

遠藤君は屋台で臭豆腐にチャレンジしましたが・・・撃沈でした( ´艸`)

自由行動時は淡水まで足をのばし、お客様におすすめいただいた名物・阿給(あーげい)を食べました!

日本にありそうでない!揚げの中に春雨がたっぷり入っており、辛みそでいただくお料理で

本当においしかったです。

普段のサロンワークではみれないスタッフの一面を感じ、より距離が縮まったラシガルでした。

普段とは全く違う環境である海外でスタッフと一緒に旅行をできたことがラシガルの素晴らしい経験値になり、

絆が深まる旅となりました。

今後もチームワークをいかしお客様に心地の良いラシガルをつくっていきたいとおもいます!

来年はどこにするか、ワクワクしています!おすすめの場所をぜひ教えてください♪

このページをシェアする

ご予約について

こんにちは、オーナースタイリストの鈴木祐哉です。

本日は最近のご予約枠について、お知らせとお願いがございます。

 

ご迷惑をおかけしております_(_^_)_

大変ありがたいことに誠に多くのお客様にご利用いただき、ご予約が取りづらい状況が続いており、特に2時間メニュー枠(カットカラー、パーマメニューなど)は

鈴木が約1か月半、早川が約1か月先までお取りできない状況となっております。

お一人でも多くのお客様をご案内できるよう無駄のない、スピード感のある施術に全力を注いでおりますが、どうしても時間には限界がありご不便をおかけし申し訳ございません。

 

先行のご予約をお勧めしております!

当店では次回のご予約をおとりいただくことをお勧めしております。

ラインアプリにて次回の予約日時が確認いただけ、前日にはご予約のお知らせメッセージが配信されますので先のご予約でもお忘れになることがなく大変便利です!

もしご変更がある場合は少しでも早くお知らせ頂けますと大変助かります。

 

キャンセル待ち、直前OKのお客様も承ります

キャンセル待ちのご連絡もお気軽にお知らせくださいませ。

ラインメッセージでご希望日時、メニューをお知らせいただきましたら空きが出次第ご連絡させていただいております。

 

また、急遽空きが出たり、施術が早く終了したり等でご案内できる状況になった際にご連絡が欲しい!というお客様はお知らせください。

「今から10分後、30分後に来れますか?」という驚きのご連絡をすることがありますが、常連のお客様にはさくっとすっきりできるので助かる♪と大好評です。

 

ラシガルにお越しいただくお客様、皆様にご満足いただけるようスタッフ全員で取り組んでまいりますので

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

鈴木祐哉

 

 

このページをシェアする

台湾スーパーはパラダイス!

7月1日から3日まで2泊3日で台湾に社員旅行に行かせていただきました!

社員旅行でみんなで訪れた場所は改めてご紹介します♪

3日目の自由行動

3日目の自由行動でチュエンリエンフーリーヅォンシンに行ってきました。

海外に行くと現地のスーパーマーケットに行くのが好きで、じっくり吟味しながら食料を調達するのが好きです。

チュエンリエンフーリーヅォンシンは朝8時から夜23時まで営業しており、広すぎずとても見やすいスーパーでした。

南国のフルーツがお店いっぱいに広がります!

台湾は夜遅くまで活動して朝はゆっくりめなので朝にスーパーはひとがほとんど人が居なかったです。

帰国したばかりでほとんど試せてないので購入した商品で良かった物を少しずつ紹介出来たらと思います。

台湾旅行での教訓

支払いが現金か台湾VISAカードのみと言われて急いて現金を下ろすことになってしまいました。。。

台湾は個人経営のお店、出店、ローカルスーパー、タクシーなどカードが使えない場面がとても多かったです。(カードが使えても割り増し金額になってしまうことも!)

両替ができるところも市内の銀行か大きなホテルぐらいで限られますので、到着した空港である程度両替をすることをお勧めします(^▽^)/

 

早川

このページをシェアする

夏の体力づくり

スパニストのmaikoです。

お客様とのお話から肩こりや体の不調に悩まされる方が多く感じます。

私自身も、いきなり肩が重くなることがあります。

意外な原因として、「猫背」になっていませんか?

現代人によくある猫背🐈

猫背になると肩甲骨の動きが悪くなり、背中が丸まって首が前に出てしまいます。

首の重さが肩や首にズン😨とかかって、倦怠感や体の不調につながります。

 

猫背が楽な理由があります

姿勢をぴんと張っても気づいたら猫背に逆戻り。

それは猫背のほうが体が楽だという証拠です。

肩甲骨周りの筋肉の柔軟さが不足していた李、腹部周りの体幹不足、

足の裏の踏ん張りが弱いなど、全身をつかさどる体のバランスが整っていないと

猫背になってしまいがちです。

 

できることからはじめてみました!

私自身、サロンワークや長時間のスマホの利用で手を前に出すことが多く

意識をしていても猫背になっている気がします。

最近、スキマ時間でのストレッチやスクワットをはじめてみました。

犬の散歩のときにも500gのミニダンベルを持って腕を振ってウォーキングをしています。

はじめは翌日筋肉痛でしたが、最近は体が軽く、体幹がしっかりしてきた気がします。

心なしかブルブル二の腕も締まってきたような気が…ヾ(o´∀`o)

 

▼こちらが散歩のときに愛用のミニダンベルです。

ペットボトルと同じ重さですが手のひらに収まるコンパクトさなので持ち運びにも便利です。

お値段も1000円前後でリーズナブル!

 

いきなり高い目標をたてると続かないのが筋トレあるある😨

まずは同じ姿勢が続いたら腕・肩を回すなど、肩甲骨が動くような動作を取り入れてみてください♪

一緒に健康な体づくりを行っていきましょう!

 

このページをシェアする

夏を感じる南国のフルーツ

こんにちは、スタイリストの早川です。

先日日本のスーパーには中々売っていない南国のフルーツ・リュウガンが売っていたので購入しました。

ライチにも似てますが実がギュッと詰まっていてとても甘かったです。
疲労回復や疲れにも良いみたいです。

そのままのフルーツが日本で販売されているのは初めて

みたので調べてみると2022年から日本でも輸入がされて

るみたいでした。

暑い時期に身体にも良いフルーツなので見かけたら試してみて下さい。

来週から社員旅行で行く台湾で食べるのが楽しみです!

早川

このページをシェアする

美容師の心臓

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週は美容師として必ずなくてはならない鋏についてお話ししたいと思います。

鋏はスタイリストになる上で必ず必要になります。

その鋏を合計で4本調達しました。

 

正直金額は緊張するくらい高いのですが、いよいよ自分の鋏を持てるということでワクワクの方が勝っています。

調達した鋏はオーナーと同じメーカーとサイズ、

初めて買う鋏がこんなにレベル高いものであることに感謝です。

これで高いレベルのクオリティの仕事ができなければ自分の実力不足ということになります。

とてもシンプル。分かりやすくていいですね。

もちろん生半可な努力じゃ辿り着けない場所ですが頑張ります。

とてもワクワクしてきました。美容師最高です。

このページをシェアする

夏のお楽しみ ~台湾へ研修旅行に行かせていただきます~

おはようございます。スパニストのMAIKOです。

7月の夏季休暇に社員旅行で台北に行かせていただくことになりました!

どこに行こうか、何を食べようか毎日のように調べ話し合っています。

台北に詳しいお客様も多く、おいしいところやスポットをお勧めいただきありがとうございます(^▽^)/

共通のイベントに向かってスタッフで話して計画するのはチームワークも強まり楽しみが倍増します。

 

台北到着から楽しみなイベント

台湾観光局の企画でTaiwan The Lucky Landキャンペーンをご存じですか?

到着時にくじを引いて宿泊券かNT$5000が当たるそうです。

NT$5000は日本円で約20,000円!とても太っ腹です!

しかも結構当たることがあるようです。

昨今の円安事情もありお財布と相談しながらの旅行になりそうなので(涙)、

5人のうち一人でも当たればいいなぁと心から願っています。

日程表もできあがり、旅ムードが高まってきました!

 

お勧めの観光地やレストランなどあればぜひ教えてください✈

帰国後の旅の思い出を改めて綴らせていただきたいと思います!

このページをシェアする

暑い日にお勧めなハーブティー

6月も中旬になりましたが30度近い日もあるので

体調を崩しやすくなりやすかったりします。

飲み物でこれからの季節にお勧めなのはハイビスカスハーブティーです。

強い酸味がありますが、クエン酸を豊富に含み疲労回復も期待出来るので、夏の水分補給にもピッタリです!

冷たい飲み物や氷を取りすぎてしまうと身体の内側を冷やす原因にもなるので温かい飲み物もバランス良く取り入れて、夏を乗り切れたらと思います。

 

ちなみに、ラシガルで2時間メニューのお客様にご用意しているハーブティーも大好評です!

ぜひお楽しみにしてください☆

早川

このページをシェアする

夏を感じるイベント

こんにちは、スパニストのmaikoです。

フレンドサロンiivy、Masamuneの方々と恒例のBBQ・海遊びを開催しました。

降水確率90%予報だったのに奇跡の曇り!日焼けしすぎない過ごしやすい天気となりました。

美容の話、人生の話など、先輩方の話は本当に染みます✨とても深い話を聞かせていただきました。

BBQはもちろん、ちひろさん手作りのバンズで作ったハンバーガーや祐哉さんお手製のカクテルなど、食事もとても美味しい!

みんなで笑って、泳いで、楽しい夏の始まりを感じました。

▲さざえ爆食いの遠藤君です

 

自分自身にもいい刺激になり、改めて美容師って楽しいなぁ!!と感じる時間でした。

 

 

 

このページをシェアする