アシスタント

今年もよろしくお願いいたします。

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

2025年も始まり、もう2週間近くが経ちお正月モードともだんだん離れてきました。

 

 

去年は本当に濃い1年であっという間で、新しい経験、勉強など沢山学ばせて頂きました。

カットの勉強も始まり、できるようになることもあれば、まだまだなところもあり、正直不安でもあり、悔しさもあり、でもそんな所が心地良さでもあり、常に成長していける喜びもある。といった様々な感情と出会う機会がとてもあり毎日飽きません。

2025年は2024年以上に貪欲に、積極的に、妥協せず、今の環境に感謝して、飛躍出来るように頑張っていきたいと思います。

 

 

長々と申し訳ありません。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

遠藤蒼汰

このページをシェアする

大倉山にできた気軽に行けるイタリアン

こんにちは!アシスタントの遠藤です!

今週は最近できてものすごく混んでると噂のイタリアンに「VANSAN」に行ってきました。

港北区役所の真横にあるお店なのですが、結構広くていい意味で大倉山にはあまり無さそうな雰囲気で新鮮でした。

店員さんの雰囲気もよくお店もテーブル席、カウンターもあり1人でもかなり入りやすいです。

メニューもかなり種類があり、ユーモアメニューがありました。

(大事なところ撮るの忘れてしまったので写真はお借りしてます。)

このリゾットはきた時はまだ完成していなく、チーズの器に入れてチーズが溶けてそれを混ぜながらリゾットが完成します。

お値段は少し高いかもしれないですが、料理が届いて食べるまでの過程も楽しめるので斬新な感じで面白かったです。

まだまだ未開拓の大倉山のご飯屋さんはたくさんあるんだなと感じました。

これからが楽しみです✨️

 

このページをシェアする

自分を高める時間

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

最近は美容師としてのレベルアップがとにかく欠かせない日々を実感しており、カットの練習など腕の技術を磨くというのもものすごく大事ですが、それを理解するにはまず座学、理論で理解する必要があり、そこからたくさん失敗して腕に覚えさせていくというのが一般的な流れだと思っています。

それもとても大切であり、そのほかにも大切なものはたくさんあり、例えば髪はどのように生えてくるのか、どういう風にシャンプーするのがベストなのか、髪が生える周期はどういう風になっているのか?など科学的な部分も美容師には必要なことだと思っております。

それで毛髪技能士養成セミナーというものを紹介していただき参加してきました。

簡単にいうと、髪の毛の仕組み、構造を理解して、そこからどういう風にシャンプー、育毛剤、抜け毛を対策しましょう。ということを勉強してきました。

目から鱗のものもたくさんあり、実践でものすごく活用できるものが沢山ありました。

今までなんとなくわかっていたもの、深くまで知れていなかったもの、全く知らなかったものなどとても濃い一日になりました。

このことで感じたことは、当然ですが、まだまだ知らないことはたくさんあるということ、学ぶという姿勢が自分を高めてくれるということ、知らないジャンルに飛び込むというのはとても面白いことだなと思う2日間でした。

この何でも自由に学べる環境に感謝しています。

長々と難しいことを書いてしまい申し訳ありません

(スパニストの舞子さんです✨)

このページをシェアする

第二次世界大戦から生まれた画家

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週はこないだ亡くなってしまったかなり刺激的な絵を描く方の展覧会に行ったのでご紹介します。

その方は「田名網敬一」さんです。

どういう絵を描くかというと、、、

眼の絵のタッチが特徴的な画家の人ですが、色んなところから影響を受けているみたいで、第二次世界大戦、ピカソ、アンディーウォーホルなどから影響を受けているみたいです。

雑誌の「PLAY BOY」のアートディレクターをしていたのも田名網さんらしいです。

他にもadidasやStussy、LDH、バカボンなど幅広いコラボレーションしています。

88歳で無くなってしまったとは思えないくらい脳内はとても若い発想があるんだなと、頭の中には年齢は関係ないと言われているように感じる1日でした。

 

このページをシェアする

大倉山にできたビストロランチ

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週は最近大倉山にできたご飯屋さんのお話です。

名前は「Bistro &Cafe Lamp」さん。

大倉山駅のケンタッキー側の坂を上りきってすぐのお店です。

お店中は木造の内装ですごく大倉山の雰囲気と合っていて、硬すぎずフランクすぎず、すごくいい雰囲気です。

ランチは今の所一種類でオムライスランチで、そのほかはコースになるみたいです。

個人的には上品で、落ち着ける空間なので結構好きでした。

もしお時間ある時は行ってみてください✨

 

 

このページをシェアする

初めてのジャックオランタン作り

こんにちは!アシスタントの遠藤です!

今週はこないだのハロウィンで初めてジャックオランタンを作ってみました!

作り方など調べてみると結構皆さん簡単そうに作っていましたがいざ作ってみると「難しい」、、、

工程で言うとくり抜くだけですが、左右対称や、どのくらいで型を取るのかそのさじ加減が難しかったです。

でも普段置いてあるジャックオランタンがいかに誰かの努力の上にあるものなんだなと気づけました。笑 こうやって身近にあるけど意外とやったことないものに挑戦するというのは新しい発見があるので面白いなと思うのでこれからも続けていきたいと思います。

このページをシェアする

名前のわからないもの展

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週も面白い展覧会があったのでご紹介します。

それは「名前のわからないもの展」です。

それだけだと何のこと?だと思いますが、日常の中で身近にある物だけど実は名前がわからないもの、現象などをまとめている展覧会でした。

例えば、、、

この食パンの袋を閉じるよく見るクリップみたいなのがありますが、いざ名前は?となると、意外と悩みます。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは「バッグクロージャー」と言うらしいです。

全然知らなかったです。笑

他にも、、

炭酸のペットボトルはほとんどこういう風になっていてよく見慣れているものですが、これにも名前があるみたいでいざ名前を聞かれると出てきません、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは「ペタロイド」と言うらしいです。

炭酸の圧力に耐えられるようにこの構造になっているみたいです。

このように普段から見慣れている物でも、実は名前が知らなかったり、どういう目的なのかも知らなかったりするので調べてみて面白かったです。

まだまだ知らないものはたくさんありますね。。。!

 

このページをシェアする

京都の塩麹完成✨

こんにちは!アシスタントの遠藤です!

今週はこないだお話した京都の塩麹が完成したのでそのお話をしたいと思います。

前回京都に行ってから1ヶ月弱ぐらいになりましたが、まず時の流れが早くてびっくりしました。。。

その塩麹の途中経過にも意外と変化があったのでご覧下さい。

〜初日〜

〜4日目〜

〜7日後〜

〜2週間後〜

あんまり画像だと変化が分かりずらいかもしれませんが、1番は、水分が無くなりました。

そして、麹がふやけてお粥みたいな雰囲気が出てきました。所々味見しながら観察していると、しょっぱさとかも結構変わっていて意外と変化はあるんだな〜と感じて面白かったです。

この麹使って何を作るか、まだ決まっていないですが、それを考える時間がすごく楽しくて、自分の中では新鮮でした。

まだまだ知らないことばかりなんだなと感じる2週間でした。次はぬか漬けとかも作ってみたいな。とか考える今日この頃です。。

このページをシェアする

商店街散策〜戸越銀座編〜

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週は、朝起きて、突然商店街で食べ歩きがしたくなり、戸越銀座商店街に行きました。

調べるまで全く知らなかったですが、この商店街、なんと1.3kmも商店街が続いているらしいです。

実際歩いていたところ、確かにめちゃくちゃ長い。。

そしてお店がひっきりなしに並んでいる。食べるところも沢山ありました。(火曜日は休みのお店多め?)

だったのであまりやっていませんでしたが、歩くだけでも楽しいです。

その中でも面白かったのは芋がコンセプトのスイーツ屋さんでした。

名前は「うなぎいも」というお店で、うなぎの捨てちゃう部分を肥料にして芋を育てるという変わったコンセプトのお店でした。

ベースは芋のジェラートや、お饅頭などですが、そこに、ブルーベリーも混ぜてあったり、不思議かつ、斬新な味がそこにはあります。

芋を育てるのに、うなぎの成分はとても相性がいいらしく、肥料には最適らしいです。なんて斬新で素敵な発想。

発想というものは本当に人間の居るだけあるんだなと感じる一日でした✨

このページをシェアする

自分が生まれた日に何が起きていたのか?

こんにちは!アシスタントの遠藤です!

今日は横浜に面白い機械があったのでご紹介します。

それは「お誕生日新聞」です。

その通りなんですが、自分が生まれた日にどんな新聞が載っていたのかがわかる機械です。

自分は平成13年生まれなのですがその時の新聞はこちら

 

 

 

 

一言でいうと全然いい内容じゃない、、、笑

 

 

でも学校でしか習わないような内容でも、意外と近い過去なんだなと思いました。

過去を知ろうとすることはよく考えるとしたことなかったので、歴史を知ること、今の新聞との違い、何が流行っていたのか、調べると面白いなと思いました!

ちなみにコンビニでプリント出来るみたいなので興味があれば是非試してみてください✨

 

 

このページをシェアする